|
観光施設
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宿泊施設
|
|
|
|
名物・特産
|
|
|
|
|
|
|
上梨ムービー
|
|
|
お問い合わせ
|
|
こきりこ奉納の前には、村の代表の方々が、村の繁栄を願い祝詞をあげます。 |
こきりこ奉納の舞いでは、子供達による、踊りも行われます。 |
|
こきりこ祭りは、平の祭りの中でも麦屋まつりに並ぶ、代表的な祭りです。
白山宮境内で、筑子節を弾きながら舞いを奉納します。その舞いは、ゆったりとした動きですが、キレがあり、観る人を魅了します。
白山宮境内前では、屋台が立ち並び、こきりこ館での民謡ステージ、獅子舞など、上梨全体が一体となり盛り上がります。
2日間にて行われますが、2日目のこきりこ総踊りと呼ばれる最後のイベントでは、町の人達が輪になり、会場全体でこきりこを躍ります。
そして、見物に来た人々もその輪に入り、ささらを鳴らしながら躍ることができます。(ささらは無料貸し出し) |
2003年のこきりこ祭りでは、こきりこ館に作られた特設ステージにて、はぐれこきりこで有名な、歌手の成世昌平さんが
『こきりこ親善大使』として任命されました。 |
 |
 |
 |
 |
こきりこ踊りと言えば、精力的に村の伝統を守り、伝えている団体があります。その名も『こきりこ保存会』。
こきりこ保存会のメンバーは、こういった祭りの場であったり、いろいろな地方のイベントなどに出張し、こきりこを演じ、上梨の伝統をアピールされています。
|
 |
 |
 |
 |
|
飲 食 店
|
|
|
|
|
|
|
お 土 産
|
|
村 忠
|
|
|
|
|
こきりこ
|
イベント
|
|
|
こきりこ祭り
|
|
|
交通アクセス
|
|
熱気に包まれるこきりこ館の会場。このステージでこきりこの舞いやイベントを見ることができます。 |
|