「ヒルナンデス」寒天ダイエット・やり方・注意点・痩せるロジック

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エンタメ

ヒルナンデスで、寒天食べるだけダイエットが紹介されました。
寒天ダイエットの効果や注意点などをまとめてみました。



・寒天の特徴
・痩せるロジック
・注意点
この3つにフォーカスして要約します。

寒天の特徴

寒天って何からできてる?

海藻です。

・テングサ

・オゴノリ
これらを水で加熱して脱水したものがお店で売られています。

寒天の主な特徴は下記。

・100グラムあたり74%の食物繊維
・100グラムあたり3キロカロリーで糖質はゼロ
・1日の摂取量は5グラム前後が最適
・1グラムで水分100ミリリットルを吸収

 

痩せるロジック

ダイエットは引き算です。
要は、摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せる。
簡単なロジック。

間食を寒天に置き換える

間食はしないほうがいいですが、さすがに口が寂しい。
そういうときに、寒天です。

・間食で毎日200キロカロリー摂取と仮定
・寒天に置き換える(1日5グラム前後)

寒天100グラムで3キロカロリーなので

1日5グラムですから、カロリーはほぼほぼ無く
満腹感が得られて摂取カロリーを控える事ができます。

200×30日=6000キロカロリーの削減

食前10分~30分前の摂取が効果的

寒天を食前に食べる事により

・胃の中で膨張し満腹感が出る
・食事量が減る

1カ月の引き算ですね。
カロリー摂取量が減る事で、チリも積もればで
徐々に健康的に痩せていくことができます。

腸内で、悪い物質を吸収して排泄してくれるので

・高血圧
・血糖値
・コレステロール

などの改善になります。
ベジファーストと同じ原理で、糖の吸収がおだやかになります。

注意点




味付け

寒天はローカロリーなのに、味付けでカロリーを増やすと
本末転倒になります。

ガチで行くなら、味付けなんて2の次3の次です。

どうしても味が欲しい場合は、

・レモン汁
・カロリーカットの調味料

などを使いましょう。

水分を多めに取る

寒天1グラム当たり100ミリリットルの水分を吸収。

1日5グラムなら、500ミリリットルはマストです。
その他の食材も水分吸収しますから
水分は多めに取りましょう。

水分が足りないと、腸内の水分が足りなくなり便秘になります。

私は水分たらずに便秘になった経緯があります。
先っちょに固いのが栓をして苦しみました。

まとめ

・1日3食は必ず取る
・栄養バランスを崩さない

寒天は、あくまで腹を膨らせて摂取カロリーを減らすのが目的ですが
追加のボーナスで、健康にも寄与してくれる。
最高の食材ですね。

 

私は、野菜サラダの中にぶち込んで食べてます。
ベジファースト+満腹感=摂取カロリー削減。

実際どうなの課で豆腐置き換えダイエットにチャンが挑戦。意外な結果
それって実際どうなの課で 豆腐置き換えダイエットが紹介されます。 挑戦したのは、wエンジンのチャンカワイさんです。

 



タイトルとURLをコピーしました