コンビ名は、ラブリースマイリーベイビー。
左が、ほののさん10歳5年生。右が、あいりさん12歳6年生です。
身長は2人とも140センチ~145の間ですね。
身長分析
・金ちゃんという人の身長が170センチ
・人間の頭から眉までの距離がだいたい10センチ
・160センチライン(緑)
・10センチの赤丸2つ
・140センチライン(黄)
金ちゃんは、ほぼほぼ背筋が伸びており
小学生2人は若干膝が曲がった分を加味して
140センチから145センチの間であると分析しました。
筆者である私が160センチで、170の奴と並ぶと緑ライン。
間違いないです。
小学6年生女子の平均身長が148センチ。
若干小柄と言えるでしょう。
1回戦突破のネタ
・下校途中の雑談な感じで登場
・銃規制
・コンプライアンス
ゆるい感じで登場し、ハードコアな社会ネタ。
大人がやると面白くもなんとありませんが
言ってるのが小学生という所が斬新であり新鮮ですね。
ラブリースマイリーベイビーのプロフ
立ち位置は、
左が、ほののさんで、右があいりさんです。
ほののプロフ
・佐藤ほのの
・2012年12月7日生まれ
・10歳 小学5年生
・東京在住
2021年に父親とのコンビ「デザインぱ」で初出場。
1回戦敗退。
2022年は1回戦突破したものの2回戦で敗退。
お母さんに似たんですかね。
かなり綺麗なお母さんと推測します。
あいりプロフ
・苗字不明
・2011年9月11日生まれ
・12歳小学6年生
・東京在住
同じ学校通ってる幼馴染か、習い事の友達か。
どちらにしろ、身近で親しい間柄なのでしょう。
BIGネームともパシャリ。
M1の2回戦突破なるか
2回戦と言わず、本戦出場あると思います。
M1の背景的にも充分可能性アリ。
マンネリ
なんだかんだでM1にはマンネリ感があります。
・ビジュアル面
・ネタ
・芸風
どのコンビも、いつかどこかで見た感じ。
特に変わった奴もいなさそうだし、見るまでも無いか。

ああ。このパターンね。
まあ、決勝戦ぐらいは見てやろうかな。
しかし、本戦に女子小学生が出るとなればどうでしょう?

ええっ!?女子小学生??
大丈夫なん?
どんな感じなんだろう・・!
興味が湧き、最初から最後まで見る流れに乗せる事ができます。
放送日までに、ネットで拡散され無料で多くの人の認知が得られます。
同局がドキュメンタリー番組を撮り放送する事も考えられます。
見た人、知った人は、やっぱ見ちゃう。
過去にも同じく小学生で、まえだまえだという兄弟漫才コンビ。
しかし今回の女子小学生コンビは初めてだと思います。
それだけに世間の興味はスパークします。
新規視聴者の獲得
・M1特に興味ない
・その時間は別の番組毎年見てる
・そもそもテレビ見ない
これらの人達が、M1に女子小学生コンビが出ると知れば、

え?え?何それ?
小学生?
ちょっと興味あるわ。
必ず見ます。
あと1つ。
ジュニアアイドルおたく達が必ず馳せ参じます。
ジュニアアイドルとは10代前半の女の子のアイドル。
そのコンテンツが大好きなオタク達。
一般的には気持ち悪いと言われてる人種達です。
彼らは陽キャが好むお笑いには興味が薄いです。
しかし・・・!
ラブリースマイリーの2人のルックス。
・美人
・かわいい
・将来楽しみ
必ず飛びついてきます。
この層の獲得は非常に大きい。
・国政選挙の投票率50%弱
・選挙に行かない人50%
つまり、頭打ちでユーチューブ等に視聴率取られてるTVにとって
見ない層、動かない層の何%かを新規で獲得できるわけです。
本戦には絶対出てもらいたいでしょう。
スベっても許される
可愛いは正義。
小学生で、結成して数カ月の女の子2人が
緊張しながら一生懸命に漫才をしている姿。
もはや、面白いとかネタの構成がどうとか
声の張りが稽古量がというダメ出しを超えていきます。
ただひたすらの一生懸命さが視聴者の心を打つのです。
ただそれをすると、ガチのお笑いバトルという看板が崩壊。
出ている芸人達も、

んだよそれよぉ・・!
貴重な1枠が・・
こちとら遊びでやってんじゃねえぞ!
ということになりますね。
硬派な看板を守るか、視聴率を取るか。
昨今のノビシロ無くなりつつあるM1。
制作者サイドが感じてる誘惑でどうなるか。
こちらも見ものですね。
ガチな漫才で審査するなら小学生素人など審査の対象にもならない。
確実に落としておかねばならないですからね。
ネットの声
ラブリースマイリーベイビー割と見れるチャンスあるのいいな…いつか見にいきたい…
— 謝罪 (@kawausomori) September 25, 2023
ラブリースマイリーベイビーの逆みたいな人たちだ。 https://t.co/3Q3ISYijeo
— ばばぁ大乱闘 (@44wI6Uxuamenb81) September 18, 2023
ラブリースマイリーベイビーちゃんに骨抜きにされそうになってんだあたし
— しぇりー (@BonneNuitCherie) September 25, 2023
有田さんと徳井さんがラブリースマイリーベイビーの話をしていた!
地上波で!!賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~#TVer https://t.co/am49Fdt5zh pic.twitter.com/cFy7iMDtr7
— LSB&DePa (@palariraparari) September 19, 2023
#THEW の予選を見に行ってきました?
本日はキャラメルプリンをはじめ、ぐりばぁ、おかずクラブ、河邑ミク、大吟醸(敬称略)等々…元々好きな芸人さんが多くてがっつり堪能してきました✨
M-1で注目を集めたラブリースマイリーベイビーは生だと更に小学生とは思えない舞台慣れ感が素晴らしかったです? pic.twitter.com/VTlOndqhT6— なゆたまゆ(SN:まゆ。) (@byynrock0429) September 23, 2023
ラブリースマイリーベイビーちゃんたち、めちゃくちゃお顔よすぎるし将来有望すぎるぜ、、、、、、、、、、
ロリコンだけには気をつけてすくすく面白いことたくさん吸収して育って欲しい、、、、— きちこ (@ma10row_jhd) September 26, 2023
まとめ
ビジネス的に見れば、2人はかなりお金を産んでくれる
コンテンツです。
・視聴率
・ファッション
・書籍
・企業CM
他にも色々あります。
おりしも、ジャニーズの問題で色々なCMがお蔵入りや
契約解除になっている昨今。
CM枠にはかなりの空きが出ています。
ジャニーズに感じる嫌悪感とは全く逆の要素。
・けがれてない
・純真
・明るさ
いままさに、視聴者が求めてるものを2人はもっています。
ルックスが良いのも企業CM向きです。
石川遼のように2人は使い勝手が良いのです。
ルックスや雰囲気は大事で、野武士的な雰囲気の松山英樹のCMは
やっぱりサロンパスだけでした。
時代背景の波も追い風です。
・ジャニーズ騒動に辟易してる国民感情
・ジャニーズが抜けたCM空きがある
・安く使える
M1本線出場で日本の誰もが知ってる存在になれば
コスパ最強のCMが作れるわけです。
とりあえず、2回戦突破を祈り応援しましょう。