競艇選手面接試験に受かる内容マニュアル「もっと早く知ってれば・・・」

競艇

・アマチュアで経験あります
・ファンで競艇詳しいです
・10KG減量してきました




どれもエッジの利いたアピールに聞こえますが落ちます。
なぜなら、

アマチュアは変な癖がついてるので修正が大変。
ファン側の知識と選手がもつべき知識は違う。
素で体重の軽い奴の方が将来的リスク軽減。
ということです。
面接試験は、将来有望な選手を見抜いて選ぶものではありません
見抜けないので。誰とっても同じなので。
ボートなんて誰も乗ったことない。
訓練開始してからじゃないとわからない。
さらに訓練期間は1年。
短期間でプロに仕上げるのが養成所の仕事
訓練生が将来SG出ようが、芽が出ず早期引退しようが
正直関係ありません。
決められた定員をプロのレベルに育成する。
時間とノルマに追われ数字で評価される
養成所と教官は日々追い込まれてる世界にいるのです。
訪問販売の出来高営業社員みたいなもんです。
客は、こちらの言う事に従順で
大人しく、すぐに判子ついてくれる人間が望ましい。
つまり、
指導教官の手間がかからない人間
・訓練を乱さない
・教えた事を素直にインプットできる
・余計な事をしない
そういう訓練向きの人間が欲しいのです。
教官も上から査定される身分です。
期間内に仕上げないと無能の烙印押されます。
ということで、あなたが競艇にどんなにアツい思いを持ってようが
潜在的に良いセンスを持っていようが関係ないのです。
とにかく、
与太郎
与太郎

疑問感じて反論したりゴネたりせず

とっとと判子押して俺の数字になれ。

ってこと。

センスなんて事前に見抜けません。
候補生は倍率50倍を突破して入所したはずです。
高校大学の試験で言えば選りすぐりのエリート。
全員優秀でなければいけません。
しかし、デビュー4年5年走っても1着取れず
首宣告されたり心が折れて引退する選手もいます。
この後、しばらくして引退しました。
選りすぐりの50人から生き残り
訓練期間のリーグ勝率が1点台で卒業する訓練生もいます。
松田選手はお爺さんが爾見照雄という、そこそこ強かった元選手。
コネ入所コネ卒業の可能性がありますね。
1点台は見たことなく、よく卒業させたなという印象。
与太郎
与太郎

何のための選別試験なんだよ?

峰竜太レベルの潜在能力持った人が

面接で消えた可能性もある。

この手の人種が、25人前後中、
毎期10人前後の枠を押さえるわけですから
面接で甘い回答しちゃうと、即落ちなわけです。
背景の無い人の枠は10人ちょいってことですね。
131期の縁故関係者は25人中12人でした。
八百長事件があってから、選手の身元調べに神経質にならざるを得ず
選手の身内なら調べる手間が省けるという側面もあります。
競艇は、やらせてみないとわからない競技
サッカーや野球なら一目見て優劣やセンスがわかります。
タイムなどの数値にもそれが表れます。
しかし競艇はそこらが曖昧なのです。
選りすぐって選んだのに結果が出ない
麦選手や松田選手の案件も出てきます。
事前に能力が分からないなら、
訓練に向いてる人間を選別しようということです。
この採用方式でも将来的に
毎期毎期A1選手や、万年B級、早期引退する人が出ます。
誰採っても同じなんです。
自分がいかに訓練向きの人間であるかをアピールし
指導教官の身になり、寄り添った返答が重要です。
この記事を読むことで、ライバルに圧倒的な差をつけることが出来ます。
取柄の無い人間が鳴かず飛ばずの人生で終わるか、
年収1000万オーバーのステージに行くかの分かれ目。
詳しく解説します。

・競艇歴30年
・20数年競艇黒焦げ街道
・確率と資金管理に手法を変更
・年間487R 回収率119%達成

手法をマニュアル化しリリース。
実践者300人超えで高評価を得てます。
2点で40倍~万舟を取る手法です。

 

 

競艇選手になろうとしたきっかけは?

与太郎
与太郎

知り合いに勧められました。

これが最適解です。
王者松井繁のきっかけは、近所の知り合いのおじさんに
「繁は体格的に競艇向いてるんやないか?」
で、受けたそうです。

きっかけで熱量と知識量がわかる

松井繁のきっかけ。

変に情熱もってない状態。
「そういう職業もあるのか・・。」程度。

競艇に対して予備知識が無いので

・言われた事しかできない(やりようがない
・変な疑問をもたない(もちようがない
・余計な事をしない(しようがない

松井繁は訓練向きだったということです。

「毎日全レースリプレイ見てます。」
「小さい頃からの夢で四六時中考えてました。」
「この仕事しかないと思ってます。」

リプレイ見てる人は、リプレイで見た上級テクニックを
やりたくなる。基本を軽んじる傾向が確実にあります。

小さい頃から夢が変わらないのは頑固な証拠
訓練で間違いを指摘されても、自分の思い込みを
素直に即修正ができない。

この仕事しかないという人も同じ。
これが正しいと思いこんじゃうと修正できない。

この手の人種が採用されることもありますが、
それは業界の利益。客呼べる話題性のある人材だけです。

与太郎
与太郎

ナイトスクープ出た
数原魁とかそうやね。

推測ですがおそらく魁君は、訓練所でそうとう
怒られてた可能性があります。
幼少から無駄に知識をつけての入所ですからね。

知識経験は無駄な疑問を産む

知識もちや、アマチュア経験者だと変な癖や
間違った思い込み、感じなくていい疑問を感じます。

その間違いに気付かせ、修正する時間が無駄

なわけです。

競艇専門チャンネル(JLC)で、候補生を教える時の
苦労は何か質問された校長のレジェンド植木。

社会人経由の候補生は、その世界で得た
価値観もってます。それを捨てさせ、
修正するのに苦労しますね。

自然、そういう人種はめんどくさいし
1年じゃ足りなくなるので、

事前に見抜かなきゃな。

と確実に思ってます。
指導する教官に寄り添えてない人種として落すのです。

直近の年齢層調べてみましたが、
・25歳以上1割
・20歳前後8割
・10代1割

明らかに社会経験の少ない層を中心に採ってます。
建前は30歳以下までOKですが、今後はコネがあるか
西武の野田のように話題性のある人間しか厳しいでしょう。

 

与太郎
与太郎

ネットでルールは調べました。
色々細かなものが多く難しいですね。
正直、よくわかっていません。

意欲はあるよ。
でも、知識はほぼゼロだよ。
あなた色に染めて下さいね。とアピールしましょう。

短所の質問は美味しい

与太郎
与太郎

あなたの長所と短所を言ってください。

ボーナスステージです。
長所の方は、当たり障りない内容で仕上げてください。
重要なのは短所です。

社会生活においての、人より劣る素の短所が
競艇の訓練生として長所に変換できるのです。

短所が長所になる

・人の言う事をすぐ信じてしまう(素直に知識吸収
・何回も騙された経験あり(疑問をもたない

教官が指導の際に、ストレスを感じず
訓練の進行を妨げない人種。
訓練生として、ぜひとも欲しい逸材と言えます。

長所と短所のアピールにもかかわらず、
長所×長所の2乗でアピれるわけです。

競艇面接での例

例文です。
ある女性に好意をもたれ付き合う事になりました。
「絶対あなたの運気が上がる。
それは将来の、あなたと私の為にもなる。」

と言われ50万で18金の実印を買いました。
その後、彼女とは連絡が取れなくなり、親や知人からは

「お前騙されたんだよ。バカだな。」

と言われます。
確かに私は騙されやすいかもしれません。
ですが、どうしても私には彼女が騙したとは思えないのです。
何か事情があったんだと思います。

訓練向きの素直さをアピール

暗に、
騙されやすいとは人から言われてるだけで
俺はそんな間抜けじゃない。

と本気で思っている(ように魅せる)。
未だに目が覚めていない。

生粋の騙されやすい素直な人間をアピール。
パンチの利いた返答と言えますね。

訓練させても、言われたことを素直にインプット
教えたことに疑問を感じない手間いらずな訓練生になると
期待をもってもらえます。

他の候補生と被る恐れがありますので2チャンネルなどで
「騙されエピソード」を検索し、例文のテンプレートに沿って
オリジナル性を出すようにしてください。

あと、ニートで引き篭もりだった経歴も強みかもしれません。
社会経験が無いわけですから。




競艇は危険な競技ですが・・・

与太郎
与太郎

怖くはありませんか?
死ぬ事もありますよ?

・怖くはありません
・好きな事で死ねるなら本望です
・怖いなんて言ってたら務まりません

一見、やる気満々で新進気鋭に満ちた返答ですが
最悪の返答であり、即落ち確定です。

競艇は危険な競技

競艇は6人でする競技。
自分だけならまだしも、他人も巻き込むこともあります。
自分にも他の5人にも、大事な家族や恋人、友達がいるわけです。

この質問の意図は、安全に競技を遂行できる適性が
あるかどうかの適性判断が目的です。
素直に「怖い」と答えてください。

危険と感じてる事をアピール

例文
怖いです。
気を付けていても防げない事故もあると思います。

ただ、教官の御指導を忠実に実行し訓練に励めば
そのリスクを限りなく小さくできると信じます。

自分の命だけでなく、同じレースを走る5人の為にも

教えられた知識や技術の向上に日々努め
粉骨砕身がんばります。

赤字の所は特に重要ですので忘れないようにしてください。

自己PR/体重/養成所の感想

131期養成所の面接試験で聞かれた事を動画にしてる人がいました。
競艇予備校みたいなスクールを運営してる人で
送り出した生徒から聞いたもので正確な情報でしょう。

・自己PR
・体重
・養成所の感想

この3点が面接の質問でした。

自己PR

・きっかけ
・長所短所
・競艇競技の魅力

まずは、きっかけを語る(知識ゼロアピール)。
次に長所短所で、訓練に向いてる人間をアピール。
上記はこれまでに解説したロジックで組み立ててください。

競技の魅力は、志望動機になります。

・今まで情熱を傾けれる事に出会えなかった
・出会ったとしてもその時には埋められない差
・みんながゼロの状態でスタートラインが同じ所が魅力
・ここで本気で自分の能力を試したい

この組み立てで。

実際、選手の顔ぶれやプロフ見ると、学生時代鳴かず飛ばず。
同窓会で「あんなやついたか?」みたいな目立たない感じ
だった人が多いです。

スポーツ推薦で入ってデビューした選手は成績良いと
思いがちですが、期待外れの選手が多いです。
最近では、元西武の1軍ピッチャーの野田。

反射神経、運動神経に正比例する競技ではないです。

養成所の校長で艇界のレジェンド植木通彦は
高校の野球部で補欠。
車のバック駐車や縦列駐車が苦手と番組で言ってました。

競艇は脳の3次元化能力。
サッカーのメッシが2次元ではなく脳内でフィールドを
上から見て、感覚で良い所飛び込む。

これをもっているかどうかです。
そしてそれは、やってみるまでわかりません。

・将来SG選手になりたい
・〇〇選手のようになりたい

ではなく、ゼロから訓練を必死でやりますとアピールしましょう。

与太郎
与太郎

将来どんな選手にとか今は考えられません。
まずは、訓練カリキュラムに全力で
挑みます。

 

体重

体重は墓穴を掘らせる項目ですね。

「10KG減量してきました。」
自分の本気度やストイックさをアピール。
落ちます。

加齢により代謝が下がり、年を取るごとに
太りやすくなります。

面接官が感じるリスク

元々、60キロ台それ以上の人間が、無理やり落としてキタと
アピールしされたらどう思うでしょう?

与太郎
与太郎

そんな奴採るのリスク。
誰採っても同じだし、リスク
少ない奴採ろう。

となります。
これまでの面接で減量アピールしてくる人が多かったのでしょう。
自分から語らせてふるいにかけて落す方式だと思います。

体重に関しての最適解

・食べても太らない体質
・かと言って、痩せ続けてガリガリにもならない
親族一同こんな感じ

採用側が感じてるリスクを無くしてやる事が必須。
遺伝的にも大丈夫ですよと安心させてください。

最近は170越えの選手も出て来て、減量に苦しんでます。
挙句投げやりになり、70KG手前で出走し
売り上げに貢献せず維持費だけかかる選手もいます。

そういうリスク有る人間を、玄関先で追い払う
これも面接官の大事な役目なのです。

競艇養成所の感想

・ますます選手になりたくなりました
・未来を思い描いてワクワクします
・腕が鳴ります。感動しました。

ダメダメですね。ここにキテ何を感じたのか?
面接官が期待してる応えがあります。

受験生に感じて欲しい事

おそらく、実際にボートが走る所などを見せられます。
その時に、受験生がどう感じているのかを見てます。
面接官が期待してる答えは、

「競艇は危険な競技であること」

少し前、訓練中に女子候補生を事故死させてます。
警察がキテ、煩雑な手続きや遺族との話し合いに
賠償問題もあったでしょう。

・うちの娘殺しやがって・・
・怠慢じゃないのか?
・どんな訓練させたんだよ?

葬式の中、遺族の冷たい視線を一身に浴び
焼香したであろう校長のレジェンド植木。
泣き崩れる遺族。

すぐに帰るわけにもいかず、居場所のない
冷たい空気の中、い続ける苦痛・・

事故起こしそうな可能性ある奴は切れ。

植木指令が出てるはずです。

心理学的見地から出る特有の言動もあるはずで
それをマニュアルにして教官達にセミナーして
見抜こうとしてるはず。

嫌ですからね2度と。トラウマになってると思います。

ですから、訓練所としては特に敏感な部分
名称を、

やまと競艇学校からボートレーサー養成所

に変更したのも、

与太郎
与太郎

やまとって戦時中の海軍みたいだな。
訓練もきっと大日本帝国海軍なみに
厳しいんだろ。無理させての事故死じゃないの?

という印象を和らげるための変更ですね。

ノー天気に夢だワクワクだ語って
そこに気付いてない人間は・・・・・

バレバレです。

思っていた以上に危険な競技と言う感想を伝え、
あとは、前述している

>>自分の命だけでなく、同じレースを走る5人の為にも

をここに持ってきて組み立てましょう。

安全教育の過程を最初からほぼクリアー。
手間いらずで、素直に頭に入れる事が出来る人間。
という評価印象をもってくれます。

「危険」と感じてない人間は、それを教えても
真摯に実感して教えを守れるのかという
・時間のロス
・結局、適正が無かった
というリスクをはらんでます。

最初から危険と感じてる人は適正あり
時短の可能性が高く、訓練を円滑に進めることが出来ます。

気を付けるべき質問

色々調べると、
・今までで一番頑張ったこと
・今までで一番きつかったこと

などを質問する期もあるようです。
いうまでもなく、この質問の意図は

社会経験の有無

を知り、見つければ刎ねる為の質問です。
思い出してください。

社会人経由の候補生は、その世界で得た
価値観もってます。それを捨てさせ、
修正するのに苦労しますね。

苦労はしたくないですよね。

ここぞとばかりに、会社員時代の武勇伝話すと終わりです。




学生時代のネタで攻めましょう。

・部活の顧問に従順だった
・担任の先生に従順だった
・先輩に従順だった

頑張ったこと=上記3者に従って成功した
きつかった事=上記3者に逆らえず耐えた事

逆らえず耐えたネタを因数分解すると
・自分の頑張り不足
・自分の態度が悪かった

常に私は自責主義ですと暗にアピールしましょう。
教官からすれば御馳走です。
めんどくさくなく手間いらずで訓練指導が捗ります。

正直、訓練中の心のケアとか励ましとか思考の修正とか・・
余分な仕事ですからね。

社会人経験ある人には確認で会社経験を問われる可能性。
・派遣
・流れ作業
・工場勤務

与太郎
与太郎

人間関係希薄で、交流もほぼ無かったので

これといって特にありません。

と答えましょう。
その世界の事を突っ込まれたときの為に

一生非正規で生きてくブログ

ここで、派遣の工場勤務のシステムを軽く頭に入れておきましょう。

まとめ

・入所前の知識や技術は有害(あっても言わない)
・面接はセンスある人材を見抜くためのものではない
誰採っても同じ。やる前はセンスあるかわからない
わからないから、訓練に適性ある人材を選ぶ
・面接は教官が指導しやすい人材を選ぶためにある
・素直/疑問をもたない/指示待ち人間(訓練向きの人材)
・自分がどうこうは関係ない
・教官、訓練に寄り添った人間性をアピール

以上です。
輝かしい未来は目の前です。




タイトルとURLをコピーしました